こんばんは。コバヤシです。
5/30(月)
「つながるカフェ Vol.1」 開催

(写真:Shimura Yuki)
参加してくださいました皆さん本当にありがとうございました。
また、お忙しい中お越し下さいました、中平千尋さん・花井裕一郎さん、僕ら学生に一手をお貸しいただき誠にありがとうございました。
僕個人の感想としては、「可能性のあるイベント」と評価をいただいて正直に嬉しかった気持ちと、悔しくなった気持ちでいっぱいでした。終わった後に、共に企画した学生と意見を交わし、ようやく気づいたことがたくさんありました。
アウトプットするからより確かなインプットにもなる。より確かなインプットがあるからさらなるアウトプットができる。
共に企画し、意見を交わし合う仲間がいることに本当に感謝です。
5/31(火)
夕方に1166BPのオリエさんから一本の電話。———「今日、ゲストさんがシンカイさんの所を見に行きたいのだけれど、いますか?」——「お待ちしております。」
バイトから帰ってきて、しばらくしたらゲストさん3人組が登場。 お一人はクラフトフェアに出店していた作家さんの「一針」さん。 女性が二人。とても仲がよかったので一緒に長野に来たのかと思いきや、前日に1166BPで知り合って意気投合したそうな。素敵な旅の物語ですね。全国を旅して回っている愛媛出身の方と福岡生まれ京都育ちの方。 5人で「働く意味」や「お金をもらうって甘くない」なんて話をしました。とっても和やかな雰囲気の中、話に花が咲き、満開サクラ。

そのままシンカイボーイズは1166BPに逆戻り! すると、そこには前日の「つながるカフェ」でお会いした瀧内さんが!
ということで、「第一回シンカイボーイズ大人としゃべる会」を突如開催(笑)!! 「つながるカフェ」のこと・シンカイ金物店の今後など色々なお話をしていただきました。
どん欲にインプットすること。だって、何かを伝えてくれるってことはそこに「愛」があると感じるからです。
途中からこまつやのSHINCYANさん登場でさらに夜は更け・・・。
でも、全然眠くない!刺激的すぎて、睡魔の方が先に寝てしまったようです。気づけば夜中の2時。
さらにシンカイに帰ってきてから埼玉の友だち(リビング・オブ・レジェンドTAKEYOSHI)とSkypeで「働くこと」談義。朝5時を迎え就寝。
6/1(水)
昼からアルバイトに行くも、前日の話が頭から消えず、魚をパック詰めしながら頭に浮かぶ数々の言葉をメモ書き。ポケットに隠した紙切れが5、6枚貯まった。
6/2(木)
KANEMATSUさんから使わなくなったソファを譲っていただきました。我が家の土間も少しずつくつろぎの空間に。
6/3(金)
15:00一本の電話。——「タケダですけど、今日シンカイに行っても大丈夫ですか?」———『ああ「Book & Cafeひふみよ」の改装工事をしている男前大工のタケダさんが来るのかぁ』と。
思いきや・・・・・瀧内さんがtwitterで「今日はシンカイへ」とつぶやいているではありませんか!!!
とんでもない聞き間違い!! 失礼いたしました(苦)。
そして、20:00に瀧内さん登場!山谷さんと安斎さんも登場!家に用事があった友だちも登場!
あれ? 「第二回シンカイボーイズ大人としゃべる会」開催!!
安斎さんとのセッションで「サヨナラCOLOR」を。その後はいつもより早く帰ってしまった安斎さんの残像を感じつつ、瀧内さんや山谷さんの超プライベートトークを学生ノリで聞き出しました(笑)。これはここだけの秘密にしておきます。
こんな生活をしています。色々な人とお話できる機会が多いことに感謝です。
コバヤシ
PR
5/30(月)
「つながるカフェ Vol.1」 開催
(写真:Shimura Yuki)
参加してくださいました皆さん本当にありがとうございました。
また、お忙しい中お越し下さいました、中平千尋さん・花井裕一郎さん、僕ら学生に一手をお貸しいただき誠にありがとうございました。
僕個人の感想としては、「可能性のあるイベント」と評価をいただいて正直に嬉しかった気持ちと、悔しくなった気持ちでいっぱいでした。終わった後に、共に企画した学生と意見を交わし、ようやく気づいたことがたくさんありました。
アウトプットするからより確かなインプットにもなる。より確かなインプットがあるからさらなるアウトプットができる。
共に企画し、意見を交わし合う仲間がいることに本当に感謝です。
5/31(火)
夕方に1166BPのオリエさんから一本の電話。———「今日、ゲストさんがシンカイさんの所を見に行きたいのだけれど、いますか?」——「お待ちしております。」
バイトから帰ってきて、しばらくしたらゲストさん3人組が登場。 お一人はクラフトフェアに出店していた作家さんの「一針」さん。 女性が二人。とても仲がよかったので一緒に長野に来たのかと思いきや、前日に1166BPで知り合って意気投合したそうな。素敵な旅の物語ですね。全国を旅して回っている愛媛出身の方と福岡生まれ京都育ちの方。 5人で「働く意味」や「お金をもらうって甘くない」なんて話をしました。とっても和やかな雰囲気の中、話に花が咲き、満開サクラ。
そのままシンカイボーイズは1166BPに逆戻り! すると、そこには前日の「つながるカフェ」でお会いした瀧内さんが!
ということで、「第一回シンカイボーイズ大人としゃべる会」を突如開催(笑)!! 「つながるカフェ」のこと・シンカイ金物店の今後など色々なお話をしていただきました。
どん欲にインプットすること。だって、何かを伝えてくれるってことはそこに「愛」があると感じるからです。
途中からこまつやのSHINCYANさん登場でさらに夜は更け・・・。
でも、全然眠くない!刺激的すぎて、睡魔の方が先に寝てしまったようです。気づけば夜中の2時。
さらにシンカイに帰ってきてから埼玉の友だち(リビング・オブ・レジェンドTAKEYOSHI)とSkypeで「働くこと」談義。朝5時を迎え就寝。
6/1(水)
昼からアルバイトに行くも、前日の話が頭から消えず、魚をパック詰めしながら頭に浮かぶ数々の言葉をメモ書き。ポケットに隠した紙切れが5、6枚貯まった。
6/2(木)
KANEMATSUさんから使わなくなったソファを譲っていただきました。我が家の土間も少しずつくつろぎの空間に。
6/3(金)
15:00一本の電話。——「タケダですけど、今日シンカイに行っても大丈夫ですか?」———『ああ「Book & Cafeひふみよ」の改装工事をしている男前大工のタケダさんが来るのかぁ』と。
思いきや・・・・・瀧内さんがtwitterで「今日はシンカイへ」とつぶやいているではありませんか!!!
とんでもない聞き間違い!! 失礼いたしました(苦)。
そして、20:00に瀧内さん登場!山谷さんと安斎さんも登場!家に用事があった友だちも登場!
あれ? 「第二回シンカイボーイズ大人としゃべる会」開催!!
安斎さんとのセッションで「サヨナラCOLOR」を。その後はいつもより早く帰ってしまった安斎さんの残像を感じつつ、瀧内さんや山谷さんの超プライベートトークを学生ノリで聞き出しました(笑)。これはここだけの秘密にしておきます。
こんな生活をしています。色々な人とお話できる機会が多いことに感謝です。
コバヤシ